- 馬籠館はおかげさまで今年で創業45周年!
- 2015年01月23日
小正月の15日が過ぎて、普段の暮らしが戻ってきました。
同時に、毎日少しづつ日が長くなってゆき、夕方5時ごろでもまだ明るくなってきました。
雲がかかる→雪、の日が続いたこの1ヶ月ですが、季節は早春に向かっている様です。
でも、暫くは「雪」の降る日はまだまだありそうです。
この時期の馬籠宿は街道の脇を流れる用水の大きな水音が響いています。
沢山の雪解け水はサラサラというよりもザーと流れてゆきます。
馬籠宿の下入り口近くの馬籠宿のシンボルの「水車小屋」まで流れると、そこで一仕事。
そしてまた大きな川までずっと流れてゆきます。
日の出が早くなり、そして日暮れの時間が遅くなり、観光バスで馬籠宿を訪れられるツアーのお客様も少しづつ増えて来たようです。
どうぞ馬籠宿散策をされる時は「水の音」にも耳を傾けてその音色をお楽しみ下さい。
さて、馬籠館は1970年の創業以来、今年で45周年を迎える事ができました。
馬籠館で半世紀前の創業当時初代に働かれた方、そして幾度もの世代交代を得て、今年高校や大学に通いながら馬籠館のお手伝いをしていただいている方まで、沢山の従業員が馬籠宿へ観光にお越し頂くお客様のご対応をさせて頂いております。
また、「馬籠宿の観光の折はそば処まごめやで昼食」と覚えて頂き、沢山の観光事業者様や個人のお客様に長年ご利用頂いております。
「茶房 籠」「本館、別館」「清水屋」へもお食事や散策の後にお気軽に皆様にお立ち寄り頂き、喫茶でのご休憩や馬籠宿のお土産の購入を頂いております。
「馬籠館ってどこ?」「まだ利用した事ないけど・・・」という方や事業者様は是非一度トイレ休憩を兼ねてお立ち寄り頂き「馬籠館」をご利用頂ければと思っております。