只今準備中です。
スタッフおすすめ商品のご紹介
栗きんとん 1個280円
|
茶房 籠(喫茶)おしながき
●●●夏季のみ●●●
●●●夏季のみ●●●
冷たいメニュー
かき氷あります
氷カフェ(ココア・抹茶・イチゴ)400円 | 冷やし栗ぜんざい450円 |
栗きんとんアイスクリーム+ バニラアイスクリーム300円 |
栗ワッフル (栗きんとんアイスクリーム添え)450円 |
冷やし甘酒(くるみ餅付き)400円 | ところ天400円 |
昔なつかしい〜 かき氷メニュー
氷屋さんの、美味しい氷をガリガリ削ります!
イチゴ400円 | レモン400円 |
メロン400円 | みぞれ400円 |
ミルク450円 | 抹茶450円 |
いちごミルク450円 | 金時500円 |
抹茶ミルク500円 | ミルク金時550円 |
宇治金時550円 | 宇治ミルク金時600円 |
氷ぜんざい 抹茶わらび餅入り600円 |
お飲物
開化珈琲 Coffee500円 |
開化アイスコーヒー Ice coffee500円 |
カフェオーレ(ホット・アイス) café au lait (Hot / Ice )500円 |
甘味
抹茶(自家製栗きんつば付き) Matcha500円 |
抹茶と栗きんとんのセット Matcha and Kurikinton ( Sweetend chestnut )700円 |
ぜんざい(餅・栗入り) ※冬季のみ Zenzai650円 |
クリームぜんざい(アイスクリーム・栗入り) Zenzai with cream600円 |
栗ワッフル Chestnut waffle600円 |
パンケーキ Pancake500円 |
栗きんとん Kurikinton ( Sweetend chestnut )1個280円 |
<栗きんとん(栗金飩)>
9月9日は「栗節句の日(重陽の節句)」と呼ばれ、神事を行い栗きんとんの販売を開始する目安とされています。
恵那山麓で育った山栗の皮を剥き、控えめに砂糖を加え、煮て潰し裏ごしをし、茶巾で絞り栗の形にします。
江戸時代に芭蕉派の俳人達が恵那山麓に多く住み、俳句の茶会が盛んに行われた事が中津川の和菓子文化の繁栄を促しました。