- 台風一過
- 2014年07月12日
台風も過ぎて、乾いた空気に包まれて、昨夜は恵那山にかかる月も冴え渡りました。
久しぶりの青空で太陽の日差しが気持ちよく感じます。
今朝は田んぼや畑の手直しをされたり、家の修繕をされたりされている方を沢山みかけます。
午後からはぐんぐん気温が上がりそうなので、まだ涼しい午前中のうちに・・・という事ですね。
南木曽の土砂災害に伴うお知らせです。
馬籠宿、妻籠種共に大きな被害の発生は無く通常通り観光ができる状態です。
JR中津川駅から歩いて、路線バスで、お車で通常通りにお越し頂けます。
また、木曽路エンジョイチケットをご利用の方はJR中津川駅を起点にご利用下さい。
(JR東海インフォメーションで確認した情報です)
また「おんたけ交通バスの馬籠ー南木曽線(妻籠宿経由)」は10日午後より運行を再開しています。
JR中央線は中津川駅 ー上松駅は運行無し、(復旧には1ヶ月以上先になります)、
また代替えのバスでの運送も現時点ではまだ行なわれていません。
馬籠宿、妻籠宿へはJR中津川駅のみがご利用頂ける駅になります。
また,大阪発、名古屋発の「特急しなの」の運行は当面(1ヶ月以上)運休となります。
JR名古屋駅からは快速で中津川駅までおよそ1時間でお越し頂けます。
また中央高速道路の高速バスで「馬篭」下車(中央道神坂パーキングエリア内)
そこから徒歩15分程で馬籠宿に到着します。
こちらはJR名古屋駅、名古屋市営地下鉄「栄町」等からも多数発着しています。
名古屋から高速バスで「馬篭」(神坂PA)まではおよそ1時間30分程です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし、妻籠宿より先の「南木曽町内」については国道19号線のみ土砂災害復旧工事車両と住民の一般車両限定で片側通行で走行している状態だそうです。
国道19号線は「南木曽町」内は地元車以外は全面通行止め区間になっています。
19号線の他の支線道路も全て全面通行禁止となっています。(中山道も歩く事はできません!)
また、土砂災害は南木曽町町内の複数箇所で発生しており、土石流が発生した上流ではまだ大量の数mの大きさの岩や大量の樹木が残っており、何らかの少しの衝撃でもそれらが一気にいつ下ってくる分からない大変に危険な状態が続いているという事です。
皆様へお願い
南木曽町の災害現場付近の写真撮影目的等でのむやみな訪問はお止め下さい。
Twitter,その他のソーシャルメディアへ災害現場の写真投稿目的の為に災害現場近くに立ち入る事は危険な行為です。
また、投稿記事にもアクセス数獲得の為の心無い記事も散見されているという事です。
被災地の方へお心使いをお願い致します。