- 日本の美
- 2014年11月26日
まごめ宿場祭りの「灯り街道」「島田公園の夜間ライトアップ」は24日(祭日)で終了、馬籠館全店の土日祭日のナイト営業も今年は終了となりました。
今年は中旬に「まさかの雪@馬籠宿」で急激に低温になった日が数日ありましたが、概ね暖かい晩秋の日々に恵まれました。
多くの方が、綺麗な夕焼けを眺め、そして宵闇迫る馬籠宿の中山道にずっと並べられた行灯や島田公園のもみじのライトアップを楽しんでいらっしゃいました。
馬籠館全店(本館を除く)でも土日祝日のみ午後8時までナイト営業を行い、多くの方にご来店頂きました。
ご来店有り難うございました。
馬籠宿界隈は昨日今日の雨で、ちょっとカサカサしていた木々の葉っぱが瑞々しい輝きを取り戻し、再び色鮮やかな世界を見せていてくれます。
馬籠館の駐車場から徒歩3分の「島田公園」や馬籠宿のあちこちにある大きなもみじの古木は今週が紅葉の最高潮になります。
黄色から濃い茶色の唐松、ヒノキの緑、もみじの赤、その他の様々な草木の枯れた色彩・・・
そんな色彩の中、山の端に白い雲がかかるとこれぞ日本の美、幽玄の世界に包まれます。
今週末までは冷え込みが無く、幾分暖かい日々が続きそうです。
「すとん、と寒くなって炬燵猫」になる前に、ぶらり晩秋の馬籠散策にいらっしゃいませんか?
散策の際のお食事や喫茶は「そば処まごめや」「茶房籠」をご利用下さい。
馬籠宿のお土産は「本館」「別館」「清水屋」でどうぞ!
下の写真:今年の「島田公園のもみじ夜間ライトアップ」はこんな感じでした。
来年の「馬籠宿場祭り」も是非お越し下さいね!(今年は終了)
馬籠宿下入り口のライトアップ (今年は終了)