- 土砂災害
- 2014年07月09日
台風8号の影響でしょうか・・・本日午後5時40分頃に木曽路の南木曽駅付近で土石流が発生しました。
Twitterを通して長野県南木曽町の被災状況が発信されています。
国道19号線、そしてJR中央本線共に、南木曽町中心部で発生した土石流の為に道路の流出、鉄道の橋の流出、南木曽町内三留野地区で二つの沢が長さ数百mに渡って大規模な土石流が発生、そして南木曽駅近くでは民家も流出し、非常に残念な事に子供さんが1名無くなられました、
心よりご冥福をお祈り致します。
木曽路十一宿を始め、木曽路の被災地の皆様へお見舞い申し上げます。
また被災地地区の木曽路を旅行中であった皆様は、無事にもより避難所、または宿泊予定地で安全を確保されましたでしょうか?
また。木曽路の旅の足である道路、鉄道の災害復旧の見込みが立っておらず、足止めを余儀なくされている状況下でのご不安をお察し致します。
また、海外から個人旅行で木曽路を旅されていらっしゃる海外からのお客様について、限られた日程内での日本国内の旅程を大きく変更される事態になっていらっしゃるかと思います。
外国からのお客様にも十分な情報は伝わっていますでしょうか?
馬籠館のTwitterでも新しい情報が分かり次第、日本語と英語の両方で情報発信を開始します。
僅かながらのお手伝いしかできませんが、少しでも皆様の力になれば、と思っております。
現在の状況
道路:
国道19号線は通行止(上松町寝覚 – 中津川市賤母)
県道南木曽飯田線 国道265号交点ー大平峠通行止め(復旧見込み無し)
国道265号線 清内路トンネル通行止め:中央道園原インター、国道153号線方面(復旧見込み無し)
県道南木曽線全線:全線通行止め(復旧見込み無し)
道路情報について詳しくは下記でご確認下さい。
長野県HP www.pref.nagano.lg.jp/kisoken/kinkyu/tsukoukisei.html
JR中央本線:
南木曽駅~十二兼駅間 運転終日見合わせ(折り返し運転)= 被災地区の運転再開見込み立たず。
JR大桑駅付近で帰宅難民、また足止めをされたドライバーの方に高瀬橋の奥の公民館で炊き出し、
通信障害:
NTT東日本の長野県木曽路地区で電話線流出に伴い通信不通地区有り。
飯田国道事務所 災害対策支部 つるまき としひろ 副所長
TEL 0265-53-7208 FAX 0265-53-7235