- オアシス
- 2014年04月18日
昨日の夕方鳴いていたカエルは今朝の雨を知らせていたようでした。
最近朝9時前ごろに馬籠館の目の前でノスリが狩りをする様になりました。
その頃の時間は、まだ殆ど観光客の方の姿を見かけない時間帯です。
見ていると、ちょっとワイルドな感じがします。
ツバメ達は雨で柔らかくなった泥を使って、今年の家作りを始めています。
カラスの少ない馬籠宿はツバメ達にとっては、安全な場所の様です。
馬籠館の駐車場にある櫓の方角から2−3分道を下ると、島田公園があります。
今は花桃、ユキノシタ、柳の黄緑の新芽、そして紅葉の赤い若葉が萌え出して、小さなオアシスの様な景色になっています。
島田公園の中は散策路があるので、馬籠館にお車を止められてちょっと散策をされるのによい場所です。
島田公園の入り口にも、駐車スペースはあります。
さて、もうすぐGWですね。
今年は上手に休みを取ると10連休以上の休みをとる事ができます。
国内、国外とどこかにちょっと長めの旅を考えていらっしゃる方も多いと思います。
山開きを控えて、木曽の山々へ春を追いかけてお出かけになられるのはいかがでしょうか?
中仙道木曽路11宿には沢山の民宿があります。
どうぞ、旅のお宿としてご利用下さい。
馬籠宿の魅力は、早朝や夕方に沢山あります。
静かなひと時を過ごしたい・・・と思われたら是非お越し下さい。



