- 生け花
- 2014年04月15日
ひゅるり〜ら、ひゅるり〜ら・・・
ケツメイシの歌の様に、花びらを散らし始めた桜の木があります。
青空の下静かに舞う花びらは、軽やかに馬籠宿を渡ってゆきます。
そして、馬籠宿を訪れる方は皆さんは、子供の様に満開の木々の下で楽しんでいらっしゃいます。
ゆるやかな春の景色は、誰の心も優しくしてくれる様です。
桜から少し遅れて、馬籠館の桃の木も花が咲き始めました。
馬籠館のそば処まごめやの入り口には、出店のスタッフのSさんにいつも素敵な春の花を木桶に活けて頂いています。
生け花はその花の最も輝く一瞬を「切り取る」という禅の境地の様な趣があります。
その一瞬を見極める目は、日々の中で見抜く力を養わなければなりませんし、また生き物である花と真っ正面から真剣勝負で対自しなければなりません。
それはまるで道場で、師範に己の武術の鍛錬の成果を見られる様な瞬間でもあります。
・・・なーんて重たく思わずに、Sさんは伸びやかに花を活ける事を楽しんでいらっしゃる様です。
皆様も木曽路の旅からご自宅に戻られた折には、馬籠宿でごらんになられた景色を思い出して花一輪をお楽しみになられてはいかがでしょうか。
木曽路の春はまだまだ盛りです。
どうぞ馬籠宿、そして木曽路11宿にお越し下さい。