- レンタカー
- 2014年03月18日
関東地方で遅い春一番が吹いたり、高知では全国に先駆けソメイヨシノの桜の開花宣言がありました。
今日の馬籠は雨が強くなったり、弱くなったりを繰り返して雨模様でしたが、関東地方で遅い春一番が吹いたり、高知では全国に先駆けソメイヨシノの桜の開花宣言がありました。
気象庁の桜の開花予報では、名古屋辺りの平地では来週ぐらいから桜が咲き始め、3月末が満開の模様です。
・・・と言う事は、4月に入るとこの辺でも遅く咲く梅、コブシ、モクレン、ユキノシタと咲き進み、桜の花も追いついて咲き始めそうです。
人の手で植えられた桜も綺麗ですが、山の中にぼうーと浮かび上がる様に咲く山桜もまた格別な美しさがあります。
また5月の連休ごろには、馬籠、妻籠から昼神高原へ向かう清内路は桃源郷と見紛うばかりの花桃の咲き乱れる別世界が出現します。
新緑の薄緑と淡い桃色の桜やその他の春咲きの花達・・・暫く、どこに行くにもカメラが手放せなくなります。
さて、そんな春の観光の季節になると、都心部から山間部へ移動する高速道路や国道がちょっと混雑をします。
すこしご年配の方や、混雑した高速道路を猛スピードで駆け抜けてゆく他の車に追われる様に走るのは怖いと思う方、山の中を気持ちよく走りたいけど都心部を抜けるまでの渋滞を運転するのが面倒だ・・と遠出を控えてしまわれる方もいらっしゃると思います。
そんな時は、例えば馬籠宿に行きたいけど・・・と思ってしまわれる方は、まず電車で中津川駅までお越しになって、そこからレンタカーで気持ちのいい道だけを走る方法はいかがですか?
中津川駅前には、禁煙車がモットーのTOYOTAレンタカー(Hertzレンタカーと提携しています。)、とJネットレンタカーの2つのレンタカー屋さんがあります。
駅から2−3分の場所にどちらのお店もあるので便利です。
利用当日に確実に車をレンタルするには、必ず事前に予約が必要です、との話でした。
また、中津川駅前のダイソー楽器店でで電動アシスト自転車のレンタル(1日4時間以内で18歳以上、利用料金1000円:返却時500円返金)もありますが、利用規程時間が短い、駅前から馬籠行きのバスがあるので馬籠宿への往復に利用された、という話はあまりないようです。
馬籠館辺りの田舎の道や、馬籠館から中仙道を西に向かって落合の石畳あたりまでは比較的坂道も緩やかなので、ギア付きの折りたたみ自転車を車に積んで来て、馬籠館駐車場から自転車で田舎道を走ってみると、田んぼの畦道や春の田舎の景色をゆっくりと楽しめて、「田舎に来たー!」をより感じて頂けると思います。
♫ハルガキタ、ハルガキタ、ドコニキタ〜、ヤマニキタ、サトニキタ、ノニモキタ〜♫
藤村の「血のつながるふるさと 心につながるふるさと 言葉につながるふるさと」の語の景色を、春の馬籠宿散策で是非、見つけてみて下さいね。
![P1040047](https://www.magomekan.co.jp/wp-content/uploads/2014/03/P1040047-225x300.jpg)
![P1030855](https://www.magomekan.co.jp/wp-content/uploads/2014/03/P1030855-300x225.jpg)
![P1040039](https://www.magomekan.co.jp/wp-content/uploads/2014/03/P1040039-300x225.jpg)