- 庭
- 2014年02月13日
さて今日は「そば処まごめや」に3つの国の団体のお客様がいらっしゃいました。
それぞれのお国柄が垣間見えてちょっとしたアジア旅行の感じです。
この時期は日本の寒さを避けるために日本から暖かいアジアや南半球の国へ出かける方も多いので、さしずめ交換国際交流が起きている様な気がします。
それぞれの国の習慣や文化の違いを発見するのは海外旅行ならではの楽しみですが、「会話」という語に頼らずとも身振り手振りやそれを示す単語を繋ぎ合わせてコミュニケーションをする時こそ、「出会い」の楽しさがあると思います。
馬籠宿でも他国の人達が唯一お互いに知っている外国語の「日本語」で会話をしているのを見かけると微笑ましく思います。
馬籠宿だけでなく、観光地は日本対他国の出会いの場所だけでなく、世界の色々な国の人々が出会う場所に育っていっている様です。
そうやって、互いの違いを「楽しむ」事ができれば、いつかは世界中が「自分の庭」になってゆくのではないでしょうか?
どうぞ馬籠宿でも気軽に他国の方といっしょに雄大な恵那山の自然や美味しいものをご一緒にお楽しみ下さい。
馬籠館全館はそんな皆様の「世界中が自分の庭」になる様な旅のお手伝いを致します。
どうぞ「そば処まごめや」「馬籠館本館、別館」「出店」「喫茶 籠」「豆吉本舗 清水屋」をご利用下さい。