- 小さなお土産
- 2013年12月04日
先週までの急激な寒さが嘘の様に日差しは暖かく快適な陽気です。
馬籠周辺の森の木はほとんど木の葉を落とし、日当りのよい場所に生えている僅かな木々だけが少し前の紅葉の名残を感じさせる趣になりました。
この時期の馬籠宿は「雪景色」の無い南の暖かい国からの観光客の方の姿を見かける様になります。
以前そんな海外のお客様の添乗員さんに「どうして馬籠宿を選んでいただけたの?」と尋ねたところ「京都の様な大きな観光地にはないもの、それは身近に日本の暮らしや人を感じられる事」という話をされていました。
海外からのお客様は「小さなお土産」をお探しのようです。
馬籠館本館や別館にはそんな「ポケットに入る」小さなお土産が沢山あります。
また馬籠館別館では近くの窯元で焼いた「美濃焼の陶器」の半端物を大変お値打ちに取り揃えていて
最近は海外からのお客様に人気のお土産となっています。
どうぞ馬籠宿でお買い求め頂いたお土産が、海外からのお客様の日本旅行のよい思い出になりますように。